|
花が咲きそう・・・ | ( 2015/4/1 up) |
咲いたんです・・・満開です。 夜中にリビングで一人の花見です。 凄いですねェ、生きる力って、何か考えさせられますねェ。人間ってこんな勝手なことやってて 良いんですかねェ。あるいっ時を借りているだけなのにねェ。 この花、32年間も春になると咲いていた桜花、もう見納めですかねェ〜 こんなことを思いながら明日、また起き上ると勝手なこと始めるんでしょうけどね。 |
![]() |
![]() |
花が咲きそうなんです | ( 2015/3/5 up) |
1982年1月にAutomedicをここ調布の柴崎に開業して以来、毎年、花の時期になると最寄りの
「京王線柴崎駅」のホームに沿った駅の敷地に植えてある十数本の桜がとても華やかな風景を
造ってくれていました。殺風景な下町で生まれ、丁稚小僧(大僧?)時代も下町で過した私には、 とても心の和む風景で、毎年「あ〜今年も咲いたなァ〜」なんて調子で楽しんでいました。 でも、こういう知らせはいつも突然来るもので、沿線住民に工事の予定などを知らせるニュース ペーパーのなかに「樹医の診断の結果、切ります」てなことが書かれていました。大きな大人に なった子供に尋ねると「全部だって!!」「どうにかならないのかなァ」「京王の敷地だからね」で 終っていました。でも、4才の頃から見なれた景色がよほど名残り惜しかったとみえ、「枝を盗んで きちゃった!!」って!!何本かの枝が花瓶に差さっていました。 それが、その桜が咲いたんです。最後の勢いで「ビックリ、感激」です。 夜中の一人の花見をいつやろうか考えています。 |
![]() |
![]() |