|
MESSERSCHMIT | ( 2016/5/13 up) |
連休前に出庫し「最高!」との連絡をいただいていたメッサー。「ガスタンク内に何か落とした」 「電源が入らず、エンジン始動できない」とのご連絡で再入庫です。お預りしてみるとエンジンはな んなくスタート。どうやら古いキルS/Wのイタズラの可能性が濃厚。ガスタンクに落ちたのは「キー 付キャップ」のロックシステムでした。再現テストをして再び納車、納車。 |
![]() |
メッサーシュミット | ( 2016/4/27 up) |
後のラバースプリングの加工を終え、パーツが戻ってきたメッサーシュミット。その他のボルテージ レギュレターやドライブシャフトブーツ、それにオーナーのオーダーであるキャノピーストラップなど も続々と届き、作業再開です。ラバースプリングの仮付けでは車高もきっちり保持されているので アジャスタブルショックと相まって、きっと良い結果を出せるかなと考えています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メッサーシュミット | ( 2016/4/7 up) |
入庫時から後の車高が気になっていたメッサー。チェックしてみると、後のラバースプリングが ハクリ破損していました。昨年の修理の際にクラブに問い合わせると、長期欠品中だったのでこの部品、現在もリストされていません。そこで、意を決して 製作することに。 以前にRRのパーツ製作の時にお世話になったラバー製品製造工場に連絡をすると快く受けて下さることに。 インナー/アウターのカラーはオリジナルを使用しての熔着加工です。今度は大丈夫でしょう。オリジナルと同一の 製法ですから。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メッサーシュミット ご入来 | ( 2016/3/26 up) |
1年目の点検といくつかのマイナートラブル処理のためにご入庫のメッサー。オーナーのドクターは何と200km弱も 走行なさっています。今の交通事情では大変に走るのが難しいこの車を…もうビックリです。 |
![]() |