|
TOPOLINO 500B | ( 2015/8/4 up) |
最後の仕掛けに対処すべく製作したハーフシャフトも仕上り、それぞれが正しい位置に納まった
ら出てきた矛盾を修正して完成に突き進んでいます。 それにしても7〜10日の遅れ!!で迷惑をおかけしますよねェ、各方面に。 |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPOLINO 500B | ( 2015/7/22 up) |
パーツが揃ったTOPOLINO B。早速作業の進行。しかし、取り付けてあったマフラーのレイアウトが異なり、 ブラケット位置を換えなければいけなかったり、パーツを外すと、トンデモない「仕掛け」が隠されていたりと この車の、ことにパーツが充分に入手できなかったり、また、車自体が殆ど無価値だったりした時代を経てきたんだと いうことを思い知ります。でもこれだけ充分にパーツ入手ができるので正確な修理をしようとした時にはこれ程に 心強い味方はいません。その上結果的にコストもかなり低くおさえることができます。 だから、凄いことですよねェ。このパーツスペシャリストとは、25年位の付き合いになりますが、その頃に 商いを始めたって云うことですので、その何年も前から、このどうなるか解らない車のパーツを集めてきて、今に 至る訳ですから。 最近は、他の3車種位を増やしてリストしていますが、続いてくれればよいなァと思うスペシャリストの内の ひとつです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPOLINO B | ( 2015/7/14 up) |
待ちに待ったパーツの到着です。ウ〜ン完璧!このパーツスペシャリストは細かい部品から大物まで 揃っているので本当に助かります。 しかも殆どがオリジナルパーツです。これでいよいよ作業が始まります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPOLINO B | ( 2015/6/12 up) |
チェックの結果、足廻りの回転部分と、それを止める機能にだいぶ歪みがあることが判明した
TOPOLINO。旧くからの取引きのあるスペシャリストに問い合わせると20アイテムのパーツが全て
揃うという。以前はこのシリーズしか取り扱っていなかったものの、最近はALFAとかLanciaも始め
たことは知っていたが、本来のFiatの扱いを少しも損ねていないことがとても嬉しかった。 20日頃〜25日位の間にはすべてのパーツが揃うということだ…凄い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPOLINO B ご入来 | ( 2015/5/28 up) |
FIAT 500B,通称TOPOLINO Bのご入来です。だいぶ前にAのフルメカニカルワークをさせていただ
いたことがあり、幸いにその時にフルワークショップマニュアルとパーツリストを入手しておいたの
で、今回はその分楽に作業ができそうです。 何回見ても雰囲気のある車ですが、見かけよりも製作年は古いので、また、それ程、価格の高い 車ではなかったことからかあまり真面目に手入れをしてあるとは云えない部分も多く、細部につい ては以前のA≠ニ同じ様な作業が施されています。まずは、チェックをして状況把握です… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |